SSブログ

-中国- 対日関係改善の背景に「省エネ」と「環境」 [環境破壊]

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/41923/

-----  引用  -----
中国では、急速な経済発展で、エネルギー多消費型の構造が改善されていない。このため、欧米を中心に、「石油がぶ飲み体質」とか、「地球の環境汚染の元兇」などとの批判の声が強まっており、省エネや環境に配慮した経済発展の転換を迫られている。
昨年秋の安倍晋三首相の訪中を契機に、中国側は今後も両国関係の進展に強い期待感を表明しているが、その裏には、日本側からの環境・省エネ技術を導入するとの思惑も見え隠れしている。
-----引用終わり-----

まあそうでしょう
日本と中国と比べてみましょう

http://sri.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1023&f=column_1023_002.shtml&mb=searchina
こちらの「丸紅経済研究所所長 柴田明夫氏」が言うには
-----  引用  -----
中国のGDP(国内総生産)1単位(100万米ドル)に要するエネルギー消費量は日本の約9倍とされています。
-----引用終わり-----

同じエネルギー量を消費しても
GDPが9倍違うって・・・

リッター3キロしか走らない車と27キロ走る車
どんな手段を講じても、そのわけを知りたいと思うはずです

しかし、日本の技術をそのまま中国へ移して
果たしてうまく稼動するのか?

また、その技術を中国が他国へ売り払ったりしないのか?

そのあたりまで見極めたうえで、援助するなり、突き放つなりしないといけないと思います

いまだに中国人が言うには、小泉前首相は悪魔だと、右翼の親分だと

私には安倍首相のほうが、みぎがかっているようにしか見えないのは気のせいですよね


メイド・イン・シャンハイ―躍進中国の生産と消費

メイド・イン・シャンハイ―躍進中国の生産と消費

  • 作者: 丸屋 豊二郎, 丸川 知雄, 大原 盛樹
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本




中国関連書籍はこちらをクリック


人気blogランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。